2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

英語版Palmを使う(8)

日本語入力出来るように (1)いわゆるFEPとしては、POBoxとATOKがあります。まずフリーソフトで、すぐに入手出来るPOBoxからインストールしてみます。 POBoxは色々と参考にさせていただく記事があります。 ぱむあんりみてっど http://michieru.com/pamu-u/wik…

意外に縦のままの使用頻度が高い

es

esです。もちろんメールの返事など両手を使う場面では引き出しキーボードが便利ですが、とっさのメモなどは、お気に入りのPhatPadを使用中。−キーにも割り振りました。TaskManはWinキーから出るようにしたほうが応用範囲が広そうなのでそちらへ移動していま…

PowerstatusPlus

es

w-zero3日和の星羽さんが出してくださっているPowerstatusPlus。バッテリーとメモリの状態がすぐに分かるアプリですが、自分にとってesの安定運用に欠かせないことが分かりました。 WMはマルチタスクですが、いくつものアプリを立ち上げているとメモリ不足に…

Blacktie edition

ryo-nさんからいただいたご要望にお応えして、Palm 10周年記念モデルBlacktie editionの写真をご紹介します。これは、自分の持っているPDAの中で一番美しいと思う機種です。それまで我慢していましたが、倉敷遠征で右脳先生に魅せていただいて、資金を調達し…

英語版Palmを使う(7)

日本語の表示と入力を出来るように 英語版Palmは、そのままでは日本語の表示も入力も出来ません。そこで日本語化ソフトが必要になります。日本語化ソフトとして、J-OS、CJKOS、JaPonを使用させていただいたことがあります。 J-OS CJKOS JaPon どのソフトを入…

メールとブラウザ

es

メールはnPOP、ブラウザーはNetFront3.3に変更してしまいました。 デフォルトでも優れているのですが、自分はやはりより速くを求めてしまう習性があるようです(^^; nPOPは、これでフリーソフトという点が信じられません。メールの設定は、こちらの本がとても…

英語版Palmを使う(6)

Hotsyncの実際 昨日まででPalmDesktopを入れ終わったのでいよいよHotsync 付属のケーブルでPalmとPC(今回はWin)を接続し、Palmの電源を入れてホーム画面からHotsyncをタップ 次に自分だけのHotsync IDをPCで作成する必要があります。必ず半角英数字で入力…

英語版Palmを使う(5)

ROMのバージョンを確認 Treo650の場合、ROMは必ず最新のものにすることが大切です。特にDBCacheというキャッシュの処理能力は最新のバージョンほど優れているそうです。DBCache処理が上手くいかないと不意なリセット回数が増えますので、安定運用する上で欠…

ここがこうなったら良いな

es

と思うことが出来るようなソフト EraseBar PowerstatusPlus ChgSuisoku を導入いたしました。 EraseBarでは、日付と時間を2段表記した際に出現する縦バーの色が分かりにくくなりましたし、PowerstatusPlusではバッテリーとメモリの状態がすぐに分かりますし…

英語版Palmを使う(4)

今回は、「PalmDesktop」をパソコンにインストールするです。 コンピューターと接続して、ソフトウェアのインストール、データの同期、バックアップするには、Palmに同梱されているCDからPalmDdesktopをコンピューターにインストールします。 このPalmDeskto…

Today

es

少しずつ環境構築しているes。増やしてきたアプリの問題かどうか、はっきりしませんが、電源を入れてからハードキー操作が出来るまでの時間がすぐであったり、数秒待たされることが出てきたりしました。一旦動き出すと快速なので、Todayが原因かなぁと勝手に…

英語版Palmを使う(3)

英語版Palmを買ったらまずは日本語化するためのセットアップに入ります。まずは本体が充電されているか確認してOKでしたら電源をいれます。 セットアップ画面が出てきますので言語は英語を選択 指示通りOKを押していくと、この画面が立ち上がります。 デジタ…

英語版Palmを使う(2)

入力が日本語とは異なると抵抗がありますが、思った以上に速く慣れることが出来る入力方法、それがgraffitiです。上手く、速く入力出来るようになるには、以下のTipsやソフトが有用です(^^ graffiti2で誤認識の減るコツって http://www.palmgiraffe.com/graf…

ROSE

es

大変遅ればせながら、ROSEを入れてみました。確かにこれは良いです。 esの良さとあいまってサクサク動きますし、月刊表示の予定確認もスムーズ。入力方法も簡単です。 さすが、itokoichi団長が推薦のことはあります。 PocketInformantやAgendaFusionも良いで…

英語版Palmを使う(1)

クリエという日本製品が無くなって以来、英語版しかありませんが、Palmは、とにかく起動、動作が速いのが特徴かと。また医療系のソフトをはじめ、様々なソフトが溢れています。特に予定、メモ、辞書としてPDAを使うなら、英語版であってもPalmを使ってみると…

自分にとって

Treo700pとesは日本酒と焼酎みたいなものです(^^; 日本酒派、焼酎派とあるように、どちらかというと日本酒が好きですが、焼酎も好きという、、、、 簡単に言えば酒(PDA)好きな当方です。 色々あると思いますが、お酒もPDAも食事(仕事)の内容や気分によっ…

物凄く参考になります

es

ぬりかべ魔人さんのこちらの内容、大変参考になります。うーん、益々便利になっていきそうです、es。 ぬりかべ魔人さん、ありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m

家族旅行

昨日は午前中職場で一仕事。仕事ではTreo700pがどうしても使いやすいです。 その後、700pには自宅で休んでもらい、子供、カミサン、両親と一緒に長良川の花火を見にやってきました。カーナビはesでと思いましたがセットアップの時間が無く断念(^^; でもTypeU…

esのキー操作を便利に

es

色々な方のサイトを拝見して、アプリ立ち上げ時のキー操作などTreoで使っている感じになってきました^^ 用意したソフト(全てフリーです(T_T)) こちらのヘルパーアプリからTaskManとRunner[es]を、また、こちらからTMEdit W-ZERO3 Ver 0.0.1.1をダウンロード…

POboxFEP医薬品検索専門辞書

tarbouさんが作成してくださいました。 http://tarbou.jugem.cc/?eid=196 ありがとうございますm(_ _)m 今日一日使用してみた感想をまたアップいたします。22:30追記;ちょっと仕事が立て込んでいるので、上記の内容はまた明日アップいたしますm(_ _)m

これは快適です

es

左右の「ー」ハードキーに自分の好きなアプリを割り振ってくれるTMEdit TMEditを快適に運用する上で欠かせないgsGetFile.dll アプリの切り替えやタスクをしてくれるTaskMan 当方のesのタップの反応性が少し不安定な点を補ってくれるRunnner 皆様のおかげで非…

MemMaid 1.72

es

色々なアプリを立ち上げたり、ネットやメールしたりとesを高頻度に使っていますと、時に動作速度も遅くなりソフトリセットやハードリセットしてあげないといけなくなります(ハードリセットはまだ無いですが)。まずは立ち上がっているアプリ数をコントロー…

代表的なスマートフォンを

少し比較してみます。 画面の大きさの差はこんな感じです。 これでは画面の字の大きさが分かりにくいので少し接近(^^; Todayの画面で出てくる文字の大きさはTreoのsmallフォントとほぼ同じです。 同じ内容のメモを比較しますと、Treoの標準フォントとesのフ…

肝心なことを

es

忘れていました(^^; 昨日は、FOMAもesに転送設定。すっかり電話としての使い心地を満喫していました。と、ここで問題が、、、、 ふと気づくとこんな文字が目の前に。ソフトを含めた環境整備はしていましたが、電話の機能を未確認(+_+) \バキッ どうやって…