英語版Palmを使う(1)

クリエという日本製品が無くなって以来、英語版しかありませんが、Palmは、とにかく起動、動作が速いのが特徴かと。また医療系のソフトをはじめ、様々なソフトが溢れています。特に予定、メモ、辞書としてPDAを使うなら、英語版であってもPalmを使ってみるという選択肢があっても良いと思います。一番初めに買った英語版PDATungstenCという今では新品は入手できない名機ですが、紙の手帳で予定を入力している人より遙かに速く予定入力が終わるプチ気持ちよさや、「あれ何だったけ」検索を瞬時に終える心地よさをミーティングの席などで実感していました(笑)。
ただ、英語版Palmを使うには、J-OS、JaPon、CJKOSなどを用いて英語版の表記を日本語にしないといけません。ここで陥りやすいのは、日本語化されたらメニューを含めて本体全てが日本語になると勘違いしてしまう点です。自分もそうでした(^^;
例えば、これは海外製のアプリのPocketTunesですが、きちんと題名には日本語が表記されるものの、メニューは英語のままです。

「全て〜ほとんど」日本語表記されるのは、日本製のアプリや日本語のオーバーレイが有志の方のお陰で出ているソフトになります。
またATOKPOBoxなどを入れないと日本語で入力出来ませんし、それでも文字化けすることもあります。あと、キーボード付きでない場合、Grafitti2という略字を改めて覚える必要があります。
その壁を乗り越えれば(気にしなければ)、快速ワールドが待っています。その速さを疑似体験されたい方は、右脳先生のこちらの動画をご覧下さい。
じゃあ、英語版はどのようにして買えば良いのか?下記で購入した経験があります。いずれのお店もとても良かったですm(_ _)m

- Compmart名古屋 
http://www.eiden.co.jp/home/top/shop_eiden.asp?supplier_id=00003305  
- PDA工房
http://www.pdakobo.com/top_page.shtml
- Vis-à-vis
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top  
- Pocket games
http://pocketgames.jp/
- モバイルプラザ
http://www.mobileplaza.co.jp/
- Sparco.com
http://www.sparco.com/
  - ryo-n.com(+_+) \バキッ
http://ryonstar.seesaa.net/

なお、特に海外から直接購入の場合、初期不良があると交換が面倒なようです(自分は幸い経験なし)。
少し割高なことが多いですが、基本的には日本語の通じるお店が良いかと(^^;