目で見るTreo750v日本語化

Treo750vの日本語化は、先人の皆様のおかげで思った以上にずっと楽でした。ここでは自分なりに目で見て再確認出来るように覚え書きをしてみます。1度ハードリセットして検証はしていますが、間違っている点などありましたらご教授ください。

今回参考にさせていただいたサイトや、サイト内の記事です。ホント素晴らしいまとめをありがとうございますm(_ _)m

PDA Try and Error
あんちぇいんさん
NARi半額処分さん
右脳先生

1) まず、以下のアプリケーションをminiSDカードに入れます。自分はFolder for Hardresetなる名前のアイコンを作ってまとめて入れています。作者の皆様、便利なソフトを本当にありがとうございますm(_ _)m

GSFinder+
LetsJapanNo5a
BatteryMonitor
reloadnls.exe
DefSipChanger
PocketTweak
SIPz
Default_SIP_Hermes.cab
PQzII
ATOKはatokppc.armのみ入れます。これは後で少し追記します

2) 本体に電源を入れてから日本語が出来るまで(1時間かかりません)

1,電源を入れるとこのような画面

2,でもPalmOSではなくてWM5です

3,画面をタップします

4,画面の十字架の中央をタップしていきます

5,使う場所を決め

6,時間を決めます

7,取りあえず、ここはこんな感じで切り抜けて

8,次いで出てくる画面はnext押し続け(^^;

9,晴れてこの画面に(ホントはもっと画面は綺麗です(^^;;)

10, WindowsのロゴのハードボタンをクリックしてProgramsからFile Explorer

11, 画面左上、Windowsマークの下にあたる部分をタップしてStrage Cardを選択。

12, Folder for Hardresetなる名前のフォルダーを選択

13, GSFinderなるcabファイルをダブルタップ

14, Yesを押して

15, 一度Programの画面を閉じて再度開けるとGSFinder+が出てきます。

同じようにアプリケーションのインストール作業を、LetsJapanNo5aとBatteryMonitorで実施します
16,GSFinder+でTempフォルダ内にあるwince.nlsへ

タップしたままにするとこんな状態になりますが、慌てずに豆腐軍団の(B)を選択

17, 引き続いて豆腐軍団の(B)を選択

18,Windowsフォルダを選択

19,OKをタップします

20,上書きして良いかという絵ですが、画面左下ボタンをタップ

21,次いでreloadnls.exeを同じ手法でタップしたままにして

22,同じ手法で同じ位置の豆腐を選択して

23,windowsのstartupフォルダにコピーします

24,BatteryMonitorをprogramから起動します

25,本体画面の情報に出現するアイコンをタップするとこのような画面になるので、出てきたメニューの左端にある豆腐ボタンをタップ

26,OKをタップすると再起動します

27,再起動後の画面ではyesで切り抜けます

28,ぱっと見は、全て英語表記ですが、焦ることはありません(^^; 次にGSFinder+を開いて、Tempフォルダを見つけてタップしたままにしていると、こういった項目が出てくるので、削除を選択

29,ばっさりとwince.nlsを削除します

30,このあとは、11−15と同様の手法で、DefSipChanger、PocketTweakを本体にインストールします。

31,BatteryMonitorを使って再起動するとここにあるPocketTweakが有効になっています

32,ATOKをPCにダウンロード。これをダブルクリックして本体にインストール。マイコンピューター/Program Files/ATOK PocketPC/PocketPCにあるatokppc.armという名前のcabをminiSDカードにコピー。ダブルタップで本体にインストール

33,Start/Settings/System/PocketTweakでPocketTweakをタップして

34,入力パネルを開きkeyboadを選び、左下にある標準に設定ボタンをタップ

35,アラートはYesをタップ。

36,SIPzをロングタップ

37,フォルダにコピーを選択して

38,My device/Windows/StartUpを選択

39,Default_SIP_Hermes.cabもダブルタップして本体に入れておきます。そしてBattery Monitorで同様に再起動

40,画面下バー中心にある「あ」or「A」の文字をタップしてキーボードを出します

41,右横にある▲をタップしてメニューを出し、「英数」を選べば日本語入力が可能になります。

42,miniSDにあるPQzIIをダブルタップして本体にインストール。PQzIIの設定は、NARi半額処分さんのこの内容http://d.hatena.ne.jp/NARi/20061030#p1と、あんちぇいんさんのこの内容http://d.hatena.ne.jp/mobachiki/20061031#p2を参考にセットアップさせていただきましたm(_ _)m

これでAltキー+FでIMEが切り替わったりして非常に便利です。

心おきなく英語版WMの世界に飛び込むことが出来ましたm(_ _)m