手書きソフトの使い分け

ここ最近はずっとSpeedTextとFastfinga

各所で比較のあるこの2大アプリですが、場面に応じて便利に使い分けています。

  • SpeedText

SpeedTextは、起動が速くて、縦書きが出来て、すぐに書くための新規画面が立ち上がる点が良い所。
ペンを取り出す手間が省ける分、手書きよりも高い機動性を持っていると思います。


指に対する追従性も良くて、ほとんどストレスを感じません。
特に良いのは、アイコン機能。3種類のアイコンをメモに付けることが出来て、後からソートをかけることが出来ます。

その場でメモをして大事と思った内容はすぐにToDoに。


時系列でも記録出来るので、見直すときにとても楽です。繰り返しが必要であったり、プロジェクトにしたり、コンテキストが必要な時にはToodledoへメールで送ればOK。
漏らさずに短い文章で記録するという点ではとても秀逸なSpeedTextと思います。

  • Fastfinga

Fastfingaは、iPhone使い始めの頃から愛用しています。

Fastfingaも起動時に新規作成を設定出来ますが、SpeedTextよりも立ち上がりが遅いので、ちょいメモはSpeedTextに軍配は上がりますが、立ち上がってしまえば、長い文章を書くことが容易で、消しゴム機能や記号も付いているので、学会や研究会におけるメモとして便利に使っています。

文字もそれなりに見やすく修正してくれますし、Evernoteとの連携も良い所。iPhoneはこれまでのPDAスマホに比べて安定していると思いますが、これまでに2度ほど、アップルマークから進まなくなり、初期状態にもどさざるを得ないことがありました。こうなると、母艦と最後に同期したデータまでしか保存されず、貴重な記録を失うことになりかねません。必要に応じてクラウドサービスへ保存しておくことは大切と思っています。


同じような機能を持つアプリを2種類使うことでデータの一元化(思い出し)が難しいような漢字もありますが、場所(状況)を限定して2種類のアプリ使うことで、どちらのソフトにどのメモを記録したのかを見直すことが容易です。

RHODIAの出動場面が随分減ったiPhoneの手書きメモ達です。